トレッキング初心者の方にもおすすめ
コース上は激しいアップダウンがなく、整備された遊歩道をメインに歩きます。
飯山市のセラピーロードにも指定されており、歩くだけで森林浴効果が得られることが実証されています。
プライベート
関田峠の長野県側、標高約1,000mに位置し、鍋倉山の溶岩が流れこんで出来た窪地に水が湧いて出来た天然の池。 周囲約1.5㎞を囲むのは多様な草花や天然のブナ林。 春は新緑の芽吹き、夏は高原の風が爽やかにブナ林を通り抜け、秋は池周りの紅葉が水面鏡に映し出されます。
コース上は激しいアップダウンがなく、整備された遊歩道をメインに歩きます。
飯山市のセラピーロードにも指定されており、歩くだけで森林浴効果が得られることが実証されています。
水面鏡に映る四季の彩りや人の手が加わっていない天然のブナ林は、どれもフレーム内に収めたい景色ばかり。
植物や景色だけでなく、越後と信濃を跨ぐ関田山脈に広がる歴史もガイドがご案内致します。
残雪、新緑、ブナ林の根開けが重なる時期(4月末~5月)は特に見どころです。
根周りだけ、ぽっかりときれいに空いた穴は、この時期だけの不思議な景色。
雨天時も催行可。
葉に落ちる雨音、雨に濡れ黒光りする木肌、そこを流れ落ちる樹幹流
全てが演出する「水の森」を体感できます。
残雪期(4月末~5月)は、木々の新緑と根開けが見どころです。
根回りにポッカリと穴があいたように見える、残雪期にしか見られない景色。
アイゼンやスノーシューなしでも歩ける雪の上。
この時期の雪は固く締まっており沈まないため、ハイシーズンの雪の上とは違った歩き心地になります。
木々の芽吹き
雪国の木々たちが芽吹き、長い冬から目覚めていく姿を見ることが出来ます。
ブナの新芽は銀毛が春陽に照らされキラキラと輝きます。
開催期間 | 6月末~11月初旬 |
---|---|
時間 | 午前の部 10:00~12:30 午後の部 13:00~15:30 ※車での往復送迎時間約50分を含みます ※お選びください |
料金(税込み) |
2名様 5,000円/1名
3名様~ 4,000円/1名 |
対象 | 大人/子供(小学生以上) |
定員 | 8名 |
服装 | トレッキングのできる服装・装備、雨具、タオル、飲み物、行動食 |
レンタル | ご希望の方はこちらからご予約ください |
申し込み方法 | 下記、お申込みフォームまたはTEL:0269-69-2888 |
雨天時 | 小雨決行。雨天時もおすすめです。 |
その他 | ※関田峠の道路開通状況によっては開催可能時期が変動する場合があります。 トレッキングにお申込みの方へ |
キャンセル規定 | 体験申込にあたり、申し込み後のお客様都合によるキャンセルにつきましては、以下のキャンセル料を申し受けます。予めご了承の上、参加申込をお願いいたします。 実施日2日前のキャンセル料 ・・・ プログラム料金の20% 実施日前日のキャンセル料 ・・・ プログラム料金の50% 実施当日のキャンセル料 ・・・ プログラム料金の100% ※営業時間終了後のご連絡につきましては、翌日の受付とさせて頂きます。前日が休館日の場合はその旨、お申し出ください。 ※基本的に天候によるプログラムの催行判断は前日の15時とさせて頂きます。 (申し込み締め切り期限、最小催行人数は体験により異なる) ※最少催行人数に満たない場合、天候等による催行中止の場合、キャンセル料は頂戴致しません。 |
リクエスト申し込みの方へ
リクエストは3ケ月前から可能です。
※リクエスト申し込み後、3日以内にご予約可否のご連絡をさせて頂きます。