News

遊歩道クマについてのご注意

昨今、全国でクマのニュースが増えております。
森の家は山と隣接していることから、近辺にクマが生息しています。
森の家近辺に生息するツキノワグマは臆病な性格です。
人の気配を感じると、クマの方から逃げ出す場合がほとんどです。

しかしながら、今年はブナの実が不作となり、
遊歩道内の木の実を食べに出没している痕跡が見られます。
現在クマ自体の目撃情報はございませんが、
遊歩道を散策されるお客様は対策の上ご注意ください。

【基本的なクマ対策】
・クマ鈴を携帯する ※センターハウスでクマ鈴の無料貸し出しを行なっております。
・音やラジオを鳴らす
・早朝・夕方は森に入るのを避ける(クマの活動時間帯です)
不意の遭遇は思わぬトラブルになる可能性がございますので、くれぐれもご注意ください。

【クマに遭遇した場合】
・大きな声や音を出さない
 (クマを驚かせない)
・背中を向けて逃げない
 (逃げるものを追いかける習性があります)
・目線をそらさずにゆっくりと後退して距離を取る

子育て中のクマは子どもを守るため、攻撃性が増しています。
子グマを見つけた場合、親グマが近くにいる可能性が高いので、速やかにその場を離れてください。

PAGE TOP
2025年 10月
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1

定休日