こどもにとってカメラとは?
カメラは「撮った写真や画像」を通して、こどもの「世界観」など、新たな一面に出会います。一緒に見ることで関わりも深まる魔法のアイテム。
個性豊かな「こども感」に出会える手作りのファーストカメラ。
作ったカメラを持って森を歩いてみよう。
木になった風景があったらお友達に話してみてね。
もの、動き、色、光、形、ゆらぎなど・・
のぞいた先に見えたものを切り取って楽しもう!
イベント
製材時に出る"木の端"となべくら高原の”間伐材”を使用して世界に一つだけの木のカメラを作ります。
自分で作ったカメラを片目でのぞいて、向こう側の景色を見てみよう。
カメラは木の実でデコレーションしても、カラフルにしてもOK!
覗いたレンズからカラーセロファン越しに見える外の景色はどんな風にみえるだろうか?
プログラムはお父さん、お母さんも一緒に参加OK!
工具を使う場面はインストラクターが丁寧にレクチャーをしますのでご安心を。
カメラは「撮った写真や画像」を通して、こどもの「世界観」など、新たな一面に出会います。一緒に見ることで関わりも深まる魔法のアイテム。
個性豊かな「こども感」に出会える手作りのファーストカメラ。
作ったカメラを持って森を歩いてみよう。
木になった風景があったらお友達に話してみてね。
もの、動き、色、光、形、ゆらぎなど・・
のぞいた先に見えたものを切り取って楽しもう!
開催日 | 11/2(日) 11/3(月) |
---|---|
時間 | 午前の部10:00~12:00 午後の部13:30~15:30 |
料金(税込み) | 1,000円/1名 |
対象 | 満五歳以上が対象 ※年長~小学校3年生までのお子様は保護者同伴 |
定員 | 各回最大15名 |
服装 | 動きやすい服装、多少汚れても良い服装 |
申し込み方法 | 【事前予約制】下記のフォームからお申込みください |
雨天時 | 催行可能。 |
その他 | 上記参加料金はカメラを作る個数により変動します。 同じ申し込み代表者で複数作成をされる場合はその旨を申し込みフォームの備考欄に記載ください。 |
キャンセル規定 | 前日15時までにご連絡ください。キャンセル料金は発生しません。 |