Activity

イベント

【2月イベント】
歩くスキー
★Bluemoris スノーハイクツアー★

Program introductionプログラムの紹介

スキーとスノーシューの良いところだけを合わせて作られた「スノーハイク」。
長さ130cmの板の裏側にはクライミングスキンが貼られており、雪面での歩行、登り、斜面での滑走が可能です。
ヒールフリービンディングは専用のシューズは必要なく、ウィンターブーツや登山靴で楽しめます。

なべくら高原の豊富な雪を気軽に楽しむのにはもってこいな「スノーハイク」。
このツアーではガイドが適切な使用方法や遊び方を伝授。途中の斜面で滑りも楽しみながら楽しくご案内します。

ツアー途中のティータイムでは森の家オリジナルスイーツご用意。

スキーやスノーシューの経験は問いません!未経験者大歓迎!
さあ!新しいスノーアクティビティを一緒に楽しみましょう!

【ツアーインフォメーション】
全行程:約3km
健脚度:★★
※健脚度は歩行距離約3キロを標準★★★(星3つ)とします。

Program featuresプログラムの特徴

スノーハイクとは??

シューズのサイズ調整からスタート。
スタッフやガイドが調整しますのでご安心を。
外に出る前に構造や機能も簡単に説明します。

ツアー前のブリーフィング

今日のスケジュールやコースをガイドから説明。
ポールの長さもここで調整します。意外と大事なのでしっかりと聞き逃さないように。

まずは歩行練習から

スノーハイクの基本は「歩行」です。
スノーシューと違い、足を上げる必要がなく、すり足で歩行が出来るので通常の雪原から新雪や深雪まで歩行時の疲れを低減することができ、スピーディーに移動することができますよ。

いざ滑る!!

歩行に慣れたら滑りにチャレンジ!
クライミングスキンが抵抗になり、スピードは抑えられますが、それでも滑るのにはある程度のテクニックとバランス感が必要になります。ここが実に楽しい。何度もチャレンジして少しづつ慣れてくると上手になってきます(多分)

慣れてくるとより楽しくなりますよ

森の家の自慢のブナ林もスノーハイクで歩きます。
森の中は大小の起伏があるので練習した成果を試せます。
くれぐれも木にはぶつからないように。

お楽しみティータイム!

スノーテーブルを作って皆でお楽しみティータイム!
身体温まるドリンクと森の家オリジナルスイーツで今日の振り返り。

ゲレンデでは味わえないツアー参加者だけの森の貸切カフェでのんびりゆったり。

※オリジナルスイーツにはナッツが含まれます。アレルギーをお持ちの方は事前にお知らせください。

Program detailsプログラムの詳細

開催日
2/15(土) 午後
2/16(日) 午前
時間 午前:9:00~12:00  午後:13:00~16:00
料金(税込み) 1名様 5,000円/1名
対象 中学生以上
スキーやスノーシューの経験は問いません 未経験者歓迎
定員 10名 ※最小催行人数3名 申込締切日及び催行判断日は前日の16時です
服装 飲み物、帽子(耳まで覆えるもの)、サングラス/ゴーグル、グローブ(保温・防水性が高いもの)、ウェア(防水・防風性の高いもの)、ウィンターブーツ(保温・防水性が高い登山靴)、日焼け止め(雪焼け防止用)、10ℓくらいのザック(あると便利です)
レンタル スノーハイク本体とストックのレンタルはツアー料金に含まれます。ウィンターブーツ他各種レンタルのご用意があります。ご希望の方はこちらからご予約ください
申し込み方法 以下の申し込みフォームよりお申込みください
雨天時 降雪時催行可 但し、荒天が予想される場合には前日までにご連絡・ご相談をさせて頂きます。また、ツアースタート後も天候や雪の状況によりコースを一部変更する可能性がございます。予めご了承ください。
その他 シューズについて:スノーハイクはスノーシューと同じくスキー靴やボード用のブーツは必要ありません。ウィンターブーツや登山靴で履くことが可能です。出来る限り硬めのホールド感のあるブーツを推奨致します。柔らかいブーツでも可能ですが、滑る際は不安定になりやすいです。長靴はオススメしません。
キャンセル規定 前日までのキャンセルに関しては頂戴致しません。

キャンセルの際には前日15時までにご連絡をください。

Reserve予約する

希望体験名*必須
参加希望日*必須
参加希望時間*必須

■代表者

*必須
代表者氏名*必須
ふりがな*必須
郵便番号
ご住所
電話番号*必須
メール*必須
年齢*必須
性別*必須
経験の有無

トレッキングにお申し込みの方へ

普段からトレッキングをされていますか?

スノーシューにお申し込みの方へ

スノーシューの経験が

カヌーにお申し込みの方へ

カヌーの経験が

参加者人数
(代表者のぞく)*必須
備考欄

※ご予約に変更が生じた場合、お早めにお知らせ下さい

PAGE TOP
2025年 2月
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1

定休日