Activity

プライベート

雪国の里山の奥深さと見どころをガイドがご案内鍋倉山・巨木の谷トレッキングツアー

Program introductionプログラムの紹介

このツアーは鍋倉山を知り尽くしたガイドと一緒に巨木ブナや雪国の植生、鍋倉山の歴史などの解説を聞きながら森を歩くツアーです。
歩くコースは鍋倉山中腹にある「巨木の谷」と称される樹齢200~300年程の巨木ブナが立ち並ぶ日本でも有数のブナの原生林。
この谷には「信玄ブナ」や「こぶブナ」、「森姫」「森太郎」など、名前が付けられたブナ達がかつて存在していた場所で、その歴代巨木ブナの倒伏場所なども観察しながら歩きます。
コースは雪国らしい曲がった木々の間を縫うように作られており、木々の根や濡れた土など滑りやすい箇所も多いですので履きなれた登山靴を履いてご参加ください。
また、巨木の谷からは鍋倉山頂上へもアクセスすることが出来、体力やご要望に応じてコースをアレンジすることも可能です。
日本でも数少ない希少な美しい巨木ブナの原生林を森を知り尽くしたガイドと一緒に歩きましょう。

Program featuresプログラムの特徴

森の家より望む鍋倉山

信越トレイルが走る関田山脈上に飯山市街地から望むと一際綺麗なおわん型に見える山がなべくら高原のシンボル、鍋倉山。
標高は1288m。飯山市内では2番目に高い山です。
冬は日本海からの季節風の影響を受け、積雪量は約4m以上にも達する豪雪の場所に位置しており、それ故に鍋倉山には水を豊富に蓄えた見事な巨木ブナが立ち並ぶ日本でも有数のブナの原生林が存在します。

厳冬期の鍋倉山山頂からの眺め

新緑と残雪が美しい春の季節

威厳ある巨木達が織りなす森

鍋倉山の中腹に広がる「巨木の谷」。
樹齢300年を優に超える巨木ブナが息づく森は全国でも貴重な存在です。
かつてのシンボルツリーであった「こぶブナ」や「森姫」、昨年倒伏した「森太郎」などはその中でも一際目を惹く存在感のある銘木でした。
現在はその形跡を間近で見ることができ、長年の歴史に思いを馳せるように原始の森を観察してみましょう。

飯山の田畑を潤す水源林

戦時中、ブナ林の伐採により裾野の集落では雪崩や水害の発生により以後の伐採問題時には反対活動が起こり、鍋倉山は今の自然が残されてきました。
山域最大の沢である「西の沢」は鍋倉山頂上直下から湧き出した水が少しずつ量を増やし、川となり集落の田畑を潤しながら千曲川に注がれております。

源流域には地元の方が「水源林」と刻んだブナがあります。
これは暮らしに欠かせない豊富な水は豊かなブナ林の恩恵として敬ってきた地元の方の証でもあります。
※このツアーでは見る事はできません

Program detailsプログラムの詳細

開催期間 5月~11月上旬
時間 9:00~15:00 森の家からの往復送迎を含みます。また、コースのアレンジ次第では前後する場合がございます。あくまで目安の時間です。
料金(税込み)  8,500円/1名
対象 中学生以上
(普段から運動されている方)
定員 5名 催行人数2名様~
服装 長袖、長ズボン、帽子、手袋、食べ物(昼食)、飲み物、虫よけスプレー、その他
レンタル ご希望の方はこちらからご予約ください
申し込み方法 WEBもしくは電話にて 0269-69-2888 ※ツアー内容等お気軽にご相談ください
雨天時 雨天時も催行可 但し、荒天が予想される場合には前日までにご連絡・ご相談をさせて頂きます。
キャンセル規定 体験申込にあたり、申し込み後のお客様都合によるキャンセルにつきましては、以下のキャンセル料を申し受けます。予めご了承の上、参加申込をお願いいたします。

実施日2日前のキャンセル料 ・・・ プログラム料金の20%
実施日前日のキャンセル料  ・・・ プログラム料金の50%
実施当日のキャンセル料   ・・・ プログラム料金の100%

※営業時間終了後のご連絡につきましては、翌日の受付とさせて頂きます。前日が休館日の場合はその旨、お申し出ください。
※基本的に天候によるプログラムの催行判断は前日の15時とさせて頂きます。
(申し込み締め切り期限、最小催行人数は体験により異なる)
※最少催行人数に満たない場合、天候等による催行中止の場合、キャンセル料は頂戴致しません。

Reserve予約する

希望体験名*必須
参加希望日*必須
分〜

■代表者

*必須
代表者氏名*必須
ふりがな*必須
郵便番号
ご住所
電話番号*必須
メール*必須
年齢*必須
性別*必須
経験の有無

トレッキングにお申し込みの方へ

普段からトレッキングをされていますか?

スノーシューにお申し込みの方へ

スノーシューの経験が

カヌーにお申し込みの方へ

カヌーの経験が

参加者人数
(代表者のぞく)*必須
備考欄

※ご予約に変更が生じた場合、お早めにお知らせ下さい

PAGE TOP
2024年 11月
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

定休日