Activity

イベント

【GW企画】人気のロングツアー残雪の信越トレイルを歩く~幻の池編~

Program introductionプログラムの紹介

残雪の時期に少し足を延ばして目指す信越トレイル。
多い時期には8m程の積雪を記録する関田山脈上にそのトレイルは存在します。
例年6月くらいから雪解けと合わせて徐々に開通し、標高1000m前後と標高は低いですが豪雪地ならではのブナの植生や特有の地形を見ることができます。 このツアーではその関田山脈に存在する16の峠のうち、「宇津俣峠」といわれる峠を経由し、天然記念物のモリアオガエルが生息する「幻の池」を目指します。

Program featuresプログラムの特徴

幻の池

夏場は木々で覆われる水面。
ここには準絶滅危惧種である「モリアオガエル」と同じく絶滅危惧種の「クロサンショウウオ」が生息しています。
残雪の季節にはどんな景色がみられるのか楽しみですね。

残雪の稜線

雪の下には低木や草花が遅い春を待ちながら雪の重みに耐えております。
この時期はその日の気温や天候条件により積雪状況は日々刻々と変わります。

信越トレイル

この時期は雪の下には信越トレイルのルートが見え隠れしております。
グリーンシーズンにも是非お越しください!

少しづつ進む新緑

少しずつ広がるブナの新芽や根明け。
この時期だけでしか見ることのできない雪国の光景です。

Program detailsプログラムの詳細

開催日 5/6㈫
時間 8:30~16:00
料金(税込み) 大人/小人 6,000円/1名
対象 中学生以上(普段から運動されている方)
定員 8名 最小催行人数2名
服装 飲み物、帽子(耳まで覆えるもの)、サングラス/ゴーグル、グローブ(保温・防水性が高いもの)、ウェア(防水・防風性の高いもの)、ウィンターブーツ(保温・防水性が高い登山靴)、日焼け止め(雪焼け防止用)、昼食
レンタル ご希望の方はこちらからご予約ください
申し込み方法 下記、お申込みフォームまたはTEL:0269-69-2888
雨天時 雨天時も催行可 但し、荒天が予想される場合には前日までにご連絡・ご相談をさせて頂きます。
その他 全行程: 約10キロ
標高差: 500m
難易度: 上級者向け ※急な斜面を一部含みます。普段から運動や登山をされている方が対象となります。
スノーシューの使用について: このツアーではスノーシューは使用せずツボ足でのトレッキングを予定しております。
しかし、前日や当日までに万が一積雪があった場合には使用する可能性がございます。その場合、お申込みのお客様にはご連絡をさせて頂きます。予めご了承ください。

※信越トレイルは無雪期のトレッキングを想定したトレッキングルートのため、本ツアー実施期間中は公式にオープンされておりません。
キャンセル規定 前日までのキャンセル料は発生いたしません。
キャンセルの際には前日15:00までにご連絡をください。

Reserve予約する

希望体験名*必須
参加希望日*必須
参加希望時間*必須

■代表者

*必須
代表者氏名*必須
ふりがな*必須
郵便番号
ご住所
電話番号*必須
メール*必須
年齢*必須
性別*必須
経験の有無

トレッキングにお申し込みの方へ

普段からトレッキングをされていますか?

スノーシューにお申し込みの方へ

スノーシューの経験が

カヌーにお申し込みの方へ

カヌーの経験が

参加者人数
(代表者のぞく)*必須
備考欄

※ご予約に変更が生じた場合、お早めにお知らせ下さい

PAGE TOP
2025年 4月
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3

定休日