スノーシューとは??
スノーシューとは足に装着することで雪上での歩行をサポートする道具です。
「西洋かんじき」とも呼ばれます。
スノーシューを履くことで雪に接する面積が広くなるので足元が沈みにくくなり、まるで「雪の上に浮いている」ような感覚になります。
スノーハイキングや積雪量が多い雪山を登るときには欠かせない道具です。
森の家のスノーシューエリアは積雪量も多く、スノーシューが大活躍しますよ!
イベント
例年2月に開催してきたスノーシューイベント「スノーシューフェスティバル」。
今シーズンは企画を新たに「スノーシュースペシャルウィーク」と称し、約2週間の期間中、国内スノーシューメーカー4社の最新機種のレンタル試乗が可能なイベントとして実施します!
各メーカーからリリースされているスノーシューは様々な機能向上や新たな素材の組み合わせにより、より軽く、より快適に設計されたモデルにバージョンアップ。
また山岳用のハイエンドモデルから、雪原散策向きのハイキング用、さらにはランニング用など、スノーシューにも様々な種類があります。
そんなスノーシューを実際に見て、履いて、試乗出来るのが「スノーシュースペシャルウィーク」です。
スノーシューをまだ体験したことの無い方はもちろん、購入のきっかけや買い替えを検討されている方におススメなイベントです!
また、期間中の週末はガイド付きスノーシューツアーも行います。距離が短い初心者向けのコースから、1日のロングコースまで様々なコースを予定しています。
今冬はなべくら高原でスノーシューを楽しもう!
主催:なべくら高原・森の家
協力:K2ジャパン、ゴールドウイン、ミヤコスポーツ、モチヅキ、モンベル
スノーシューとは足に装着することで雪上での歩行をサポートする道具です。
「西洋かんじき」とも呼ばれます。
スノーシューを履くことで雪に接する面積が広くなるので足元が沈みにくくなり、まるで「雪の上に浮いている」ような感覚になります。
スノーハイキングや積雪量が多い雪山を登るときには欠かせない道具です。
森の家のスノーシューエリアは積雪量も多く、スノーシューが大活躍しますよ!
国内4メーカーの最新スノーシューが1回500円(3時間)で試乗頂けます。
デザインや機能、軽さなど実際に履いて歩いてみるとそれぞれのスノーシューの特性が分かります。また、フレームやバインディング、ヒールリフターなどの特徴もメーカーにより様々です。
レンタル時にはスタッフがご案内をさせて頂きます。不明な点はお尋ねください。
平均積雪約4mと日本でも有数の豪雪地であるなべくら高原。
森の家のスノーシューコースは静寂な森歩きを楽しむ「ブナコース」と見渡す限りの雪原と眺望が自慢の「大雪原コース」の2種類をご用意。
天候や時間帯により見られる表情も変わります。
もちろん健脚の方にはどちらも歩くのがおススメです!
イベント期間中、試乗したスノーシューのメーカーページをタグ付け&「#スノーシュースペシャルウィーク」を付けてSNS(インスタグラムまたはフェイスブック)へ投稿をして頂いた方の中から抽選で森の家より景品をプレゼント。コテージの無料宿泊券が当たるかも?!
スノーシューでなべくら高原を楽しんでいる、素敵な写真の投稿をお待ちしております!!
イベント期間中の金・土・日はバリエーション豊かなガイド付きツアーを開催。最新スノーシューを履いてツアーも試乗も楽しんじゃおう!
※スノーシューレンタル料はツアー代金に含まれます
※レンタル制限時間はツアー終了までと致します
※スノーシュー以外のレンタルは含まれていません
◆「豪雪ダウンヒルツアー」の申し込みはこちら
◆「絶景の872ピークを目指すツアー」の申し込みはこちら
◆「美しい三郷尾根を辿るツアー」の申し込みはこちら
◆「羽広山ブナ美林ツアー」の申し込みはこちら
◆「信越トレイル 牧峠ツアー」の申し込みはこちら
◆「鍋倉山の頂を目指してツアー」の申し込みはこちら
◆「高原の池・地図読みツアー」の申し込みはこちら
開催日 | 2月4日(土)~2月19日(日) ※7日(火)、14日(火)は休館日のため利用できません |
---|---|
時間 | 受付時間 9:00~15:00(返却は16:30まで) |
料金(税込み) | 500円/1名 |
対象 | 小学校高学年以上 ※お子様用は森の家のスノーシューレンタルをご利用頂けます |
申し込み方法 | 当日先着順 ※事前予約は承っておりません |
雨天時 | 天候に関わりなく、レンタルが可能です |
その他 | ・レンタル制限時間は3時間まで、別のスノーシューに1回交換可能 ・2回以上の交換の場合は、再度受付をお願いします ・台数に限りがありますので、ご希望に沿えない場合があります。予めご了承ください。 ・受付時、身分証明書のコピーをさせていただきます ・各種割引との併用はできません ・返却は16:30までにお願いします |