歴史を感じるブナの森で学ぶ
鍋倉山麓にある巨木の谷には樹齢200年を超えるブナが集まっています。その中でも、樹齢300年以上ともいわれる最年長のブナ「森太郎」。その圧倒的な存在感は、一見の価値ありです。道中、森での自然観察やブナの話なども行います。自然を通じて、気付きや学びを得られますよ!
団体
樹齢300年を超えるブナの巨木、「森太郎」に会いに行きます。歩くコースは「巨木の谷」と言われる、かつて鍋倉山の伐採問題の舞台となった場所。反対活動が盛んに行われたこの場所は今は必要以上に登山者を増やさない為に、自然に近い状態を維持しながら整備を行っております。そんな歴史のある森を自然観察やブナの話を交えながら歩き、目的地の「森太郎」を目指します。途中にはかつての巨木「森姫」も見ることができます。
鍋倉山麓にある巨木の谷には樹齢200年を超えるブナが集まっています。その中でも、樹齢300年以上ともいわれる最年長のブナ「森太郎」。その圧倒的な存在感は、一見の価値ありです。道中、森での自然観察やブナの話なども行います。自然を通じて、気付きや学びを得られますよ!
開催日 | 6月下旬~10月 |
---|---|
時間 | 4~5時間 |
料金(税込み) | お問い合わせください |
対象 | 小学校高学年から |
定員 | 約30名 |
服装 | 動きやすい服装、トレッキングシューズ、飲み物、昼食、レインウェア、防寒着 |
レンタル | ご希望の方はこちらからご予約ください |
申し込み方法 | 1ヶ月前までにお電話でお申し込みください。 |
雨天時 | 小雨決行 ※荒天時、中止。荒天が予想される場合、ご相談させていただきます。 |
その他 | 3カ月前から予定日の1か月前まで |
キャンセル規定 | お客様都合によるキャンセルの場合は、以下のキャンセル料を申し受けます。 営業時間終了後のご連絡につきましては、翌日の受付とさせていただきます。 ・20日〜10日前:プログラム代金の10% ・9日〜2日前 :プログラム代金の20% ・前日 :プログラム代金の80% ・当日 :プログラム代金の100% 荒天による当日の中止判断の際、キャンセル手数料は原則いただきませんが、 場合によっては企画準備費のみご請求させていただきます場合がございますのでご了承下さい。 |
<プログラムの組み合わせに関して>
プログラムを組み合わせてご案内することも可能です。
例) 午前中 間伐体験 / 午後 木のクラフト
スケジュールの調整等お問合せください。